神奈川県葉山町にある老舗「山口理容店」の4代目として活躍する理容師・山口太郎さん。
国内外で培った技術を生かし、夜間限定の「Night Barber」や独自の「太郎式マッサージ」で注目を集めています。
さらに2025年には「MCWT マッサージ選手権ワールドツアー」で総合優勝を果たし、その実力が世界からも認められました。
今回は、山口太郎さんのwiki風経歴プロフィールや、父である山口理容店3代目・山口昌男さんの人物像、そして気になる料金や予約方法まで紹介します。
それでは早速見ていきましょう。
山口太郎(理容師)のwiki経歴プロフィール
- 名前:山口太郎
- 読み方:やまぐち たっろう
- 生年:1992年
- 年齢:33歳(2025年時点)
- 出身:神奈川県葉山町
- 趣味:バスケットボール、ピアノ、筋トレ
- 受賞歴:MCWT マッサージ選手権ワールドツアー2025 総合優勝
理容師の山口太郎さんは高校卒業後、理容の道を志し、専門学校で技術を学びます。
その後、都内の理容店で5年間の実務経験を積み、さらには横須賀米軍基地内のバーバーショップで働きました。
そこで、多様な顧客のニーズに応えるスキルを磨いていったそうです。
2020年、山口太郎さんはコロナ禍をきっかけに実家の山口理容店に戻り、4代目として店を継ぎました。
独自のスタイル「Night Barber」
山口太郎さんが始めた「Night Barber」は、18:00~22:00の夜間営業で、完全予約制のゆったりとした施術が特徴です。
最大100分の丁寧なサービスには、
- カット
- スタンドシャンプー
- ヘッドスパ
- ヘッドマッサージ
- シェービング
- フェイシャルエステ
が含まれます。
さらに、山口太郎さんは整体やタイ古式マッサージを学び、独自の「太郎式マッサージ」を開発。
心地良い施術は顧客から高い評価を受けています。
世界が認めた技術
2025年5月、山口太郎さんは「MCWT マッサージ選手権ワールドツアー2025」に理容師として唯一出場し、見事総合優勝を獲得しました。

この快挙は、彼の技術力と情熱が世界に認められた瞬間でした!
メディアで広がる影響力
2022年から運営する山口理容店のYouTubeチャンネルは、施術動画の「心地良い音」や「癒される」雰囲気が話題を呼び、再生数は100万回を超える人気ぶり。
海外からの視聴者も増え、アメリカやヨーロッパ、アジア、さらには北海道や沖縄からも顧客が訪れるようになったそうです。
山口理容店3代目について
山口太郎さんの父親である山口理容店3代目の山口昌男さん。
山口昌男さんは、葉山町で大正9年(1920年)に創業した山口理容店の3代目店主。
100年以上の歴史を持つこの老舗理容店を長年支え、地域に愛される存在として知られています。
山口昌男さんは理容師と美容師の両方の資格を持ち、幅広い技術で顧客に対応しています。
現在は、息子である山口太郎さんと協力し、昼夜交代制で店舗を運営。
山口昌男さんは昼の時間帯(9:00~18:00)を担当し、伝統的な理容技術と温かみのある接客で、常連客を中心に支持を集めています。
山口昌男さんは山口理容店の伝統を守りつつ、現代のニーズに合わせたサービスを提供。
山口昌男さんの趣味である音楽収集が店舗の特徴の一つです。
店内には3,500枚以上のレコードやCDが揃えられ、顧客の好みに合わせた音楽を流すことで、リラックスできる雰囲気を作り出しているんだとか。



また、創業当時(1920年)の調度品を大切に使い続け、店の歴史を感じさせる空間を演出しているんだそうですよ!
山口理容店の料金について
山口理容店の4代目山口太郎さんの料金は
山口理容店は完全予約制なので、初めての行かれる場合は公式サイトの予約フォームから予約する必要があります。
山口理容店
まとめ
山口太郎さんは、伝統と革新を融合させた理容師として、葉山から世界へと活躍の場を広げています。
父・山口昌男さんが築いた山口理容店の歴史を守りつつ、夜間営業や独自の施術で新たな顧客層を開拓。
料金は30,000円と高額ながら、その価値を感じさせる技術力とサービスが、多くのリピーターを生んでいます。