2025年4月27日に放送の『バナナマンのせっかくグルメ!!』の2時間SP。
この番組で広島県尾道市にあるパン屋が紹介されました。
広島県尾道市のパン屋の場所はどこでしょうか?
今回『バナナマンのせっかくグルメ!!』で紹介されたのは、人気の可愛すぎるパン屋。
この記事では、パン屋の場所や評判、実際の口コミについてお届けします。
それで早速見ていきましょう。

路地裏にあるパン屋さんです!
せっかくグルメで尾道市のパン屋が紹介
🍌4月13日(日)よる7時〜2時間SP🍌
— 🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) April 6, 2025
🍽️日村さんは沖縄県宮古島市と静岡県下田市をまだまだ食べ尽くす😋
🍽️#阿部寛 さんと #道枝駿佑 さんは神奈川県鎌倉市を大満喫🎙️
ゲストは #藤本美貴 さん& #村上佳菜子 さん🥳
次回もお楽しみに!#バナナマン #設楽統 #日村勇紀#キャスター #なにわ男子 pic.twitter.com/tfL7QGg2VG
2025年4月27日に放送の『バナナマンのせっかくグルメ!!』で、広島県尾道市にあるパン屋が紹介されました。
そのパン屋は
だそうです。
そこで、次章では『バナナマンのせっかくグルメ!!』で紹介されるパン屋について考察・紹介していきます。
【せっかくグルメ】尾道市のパン屋の場所はどこ?
「せっかくグルメ」で紹介されるパン屋ですが、
路地裏にひっそりと佇む可愛すぎるパン屋さん
これだけの情報ではなかなか絞りきれませんでしたが、尾道市で路地裏にある評判のパン屋がいくつかありました。。
そこで、尾道市にあるパン屋の中で3店紹介します。
ネコノテパン工場
尾道市の坂道の途中にひっそりと佇む「ネコノテパン工場」は、温もりあふれる小さなパン屋です。
古民家を改装した趣ある外観が目印で、店内は一人入るといっぱいになるほどのコンパクトさ。
独特なロケーションと温かな雰囲気が最大の魅力で、車が入れない細い坂道を登った先にあり、まるで猫の散歩道のような路地に位置しています。
店内には約30種類の焼きたてパンや焼き菓子が並べられていて、ラムネやミルクセーキなどのジュース類も販売されているようですね。



ユニークな雰囲気と美味しいパンで、多くの人々に愛されています!
- 営業時間:10:00〜夕暮れまで
- 定休日:火曜、水曜
- 個室:無し
- 駐車場:無し
- アクセス:尾道駅から徒歩15分
かぎしっぽ
尾道市向島町にある「かぎしっぽ」は、地元の人々に愛される小さなパン屋さんです。
食パン、調理パン、菓子パン、サンドイッチ、チーズケーキ、クッキーなど、様々な種類な商品が並んでいます。
特に、ふわふわで耳が薄い食パンや、卵不使用で赤糖を使用したクッキーが人気だとか。



店名の「かぎしっぽ」は、幸運を引き寄せるとされる猫のかぎしっぽに由来しているそうですよ。
- 営業時間:8:00~売り切れ迄、土曜:7:00~売り切れ迄
- 定休日:日曜、月曜
- 駐車場:有り
- アクセス:尾道駅から車で約20分
パン屋航路
尾道市の本通り商店街に佇む「パン屋航路」は、地元の人々や観光客に愛される人気のベーカリー。
2011年のオープン以来、約70種類の豊富なパンが毎日並んでいるそうです。
特に北海道産の小麦「春よ恋」を使用したモチモチ食感のベーグルや、カレーがぎっしり詰まったボール状のカレーパンは大人気商品。
これらを始め人気商品は、午前中に売り切れることもあるため、早めの訪問がおすすめですよ。



店名は尾道ゆかりの作家・志賀直哉の小説『暗夜行路』にちなんで名付けられたそうです。
- 営業時間:7:00~18:00(売り切れ次第終了)
- 定休日:月曜・火曜、日曜は不定休(月2回程度)
- 座席:45席(個室、座敷、掘りごたつ、カウンター)
- 駐車場:有り(2台)
- アクセス:尾道駅から徒歩約6分
【せっかくグルメ】尾道市のパン屋の口コミについて
前章で紹介した、「ネコノテパン工場」、「かぎしっぽ」、「パン屋航路」の口コミ感想です。
ネコノテパン工場
おはようございます。
— うにくろ 低浮上 (@uniqlotea) April 23, 2025
夫が休みなのでゆっくりスコ活。
ネコノテパン工場のスコーンはサクサクホロホロなのね。
紅茶はシルバーポット ハティマラ🫖
濃厚ミルクティー💕 pic.twitter.com/VLKO1CAGvh
おはようございます。
— うにくろ 低浮上 (@uniqlotea) April 5, 2025
ネコノテパン工場のビスコッティ美味しいわ。チョコたくさん。あんずの甘酸っぱさが酸味好きの私にうれしい☺️
珈琲は尾道クラシコ ブラジル+ちょっとグアテマラ☕️ pic.twitter.com/OdXSAgR6Os
尾道『ネコノテパン工場』
— 夏生 (@soba_beer) February 8, 2025
千光寺に向かう細い道の途中にあって、あまりの可愛さに吸い込まれるように入ってしまった。小窓から小さなトレイとトングを受け取って、自分でパンを選ぶ。絵本の中に入り込んだみたい。
かぼちゃのクイニーアマン美味しかった! pic.twitter.com/owiiAVPF5E
かぎしっぽ
尾道のかぎしっぽさんが出店されてたので会いに行ってきました(*´˘`*)
— coni ⚮̈ (@coni_carp37) April 10, 2025
もうマジ最高最強に美味しーー⟡.* pic.twitter.com/V9m0VZQWP9
向島では「かぎしっぽ」というパン屋さんへ♪
— max (@tasmania888au) March 4, 2025
卵たっぷりのサンドも、チーズケーキも、尾道の生姜を使ったジンジャーエールも、すべて美味😋
店先のベンチでゆったり味わってから再び船に…向島ドックの隣には尾道灯台も見える、う~ん風光明媚、尾道#尾道 #向島 pic.twitter.com/nwQObvXqE0
尾道、向島の大人気のパン屋さん
— わらしべ。🍊しまなみ海道の柑橘屋さん🍋 (@warashibe_lemon) December 14, 2024
『かぎしっぽ』さんの
新作プルドポーク🐷
バンズのふわふわ感と
スパイスの効いた豚肉、チーズと紫キャベツのさっぱりとしたマリネの相性が
最高でした♪
期間限定なので尾道に足を運んだ際はぜひ! pic.twitter.com/BwGypQfmti
パン屋航路
大好きなパン屋航路
— su👸 (@susubambang6) April 11, 2025
美味しいベーグルを食べながら、綺麗な桜を見るのは至福の時だった☺️#ロードバイク#ロードバイク女子 pic.twitter.com/DMcmfrP79B
パン屋航路のベーグル冷凍しててようやく食べたんだけどめっちゃ美味しいよお😭
— 侑那 (@yunaa0000) April 4, 2025
ベーグル最近ハマってる
トースターでカリカリに焼いて食べるのがすき
また近くのパン屋でベーグル買いだめとこうかな…なんもないときにちょうどいい
尾道本通り商店街にあるパン屋航路さんに行ってきた!
— よみかき算数、ぼくは空想 (@readingwritinga) March 5, 2025
ベーグル大好きよみかきのお目当てはもちろんベーグル
ルヴァン種を使ってる生地は味わい深い
とてもベーグルらしいベーグル
同業者としては羨ましいタイプのお店です pic.twitter.com/sOu0vzxpNj
まとめ
2025年4月27日に放送の「せっかくグルメ」の2時間SPで紹介される、広島県尾道市にあるパン屋について考察・紹介しました。
どのお店も口コミで高評価を集めており、それぞれに個性的で魅力的なパンが並んでいます。
是非、一度足を運んでみてはどうでしょうか?

