現代アート界で国際的な注目を集める松山智一さん。
松山智一さんはブルックリンを拠点に活動を展開し、多岐にわたる作品を制作しています。
また松山智一さんの作品は、東洋と西洋、古代と現代、具象と抽象といった対極的な要素を融合させ、独自の世界観を築いているんですね。
そこで、今回は松山智一さんの経歴や出身大学を含む学歴に加え、作品の特徴や評価、さらには気になる作品の価格についてまとめます。
それで早速見ていきましょう。

松山智一さんの芸術的背景や作品の魅力は何なのでしょうか?
松山智一の経歴プロフィール
- 名前:松山智一
- 読み方:まつもと ともかず
- 生年月日:1976年4月30日
- 年齢:49歳(2025年現在)
- 出身地:岐阜県
松山智一さんはニューヨーク・ブルックリンを拠点に世界的に活躍する現代美術家です。
大学卒業後、2002年に渡米し、ブルックリンの教育機関プラット・インスティテュートを首席で卒業。
その後、松山智一さんはニューヨークを拠点に活動を続け、世界各地のギャラリーや美術館で展覧会を開催しているそうです。
2012年~2017年:ニューヨーク市立美術大学の非常勤教授
2018年:「PEANUTS GLOBAL ARTIST COLLECTIVE」のメンバーとしてスヌーピーとコラボレーション
2020年:JR新宿駅東口広場のアートスペースを監修(巨大彫刻「花尾(Hanao-San)」を制作)
これらの作品はロサンゼルス・カウンティ美術やサンフランシスコアジア美術館など、世界の主要な美術館やコレクションに収蔵されているんだとか。



松山智一さんはナイキなどの世界的なブランドともコラボしているそうで、アートとストリートカルチャーの橋渡し的存在となっているんだそうです!
松山智一の大学など学歴
松山智一さんの学歴をまとめます。
中学校・高校
松山智一さんの出身中学校及び高校は、暁星国際中学校・高等学校。
暁星国際中学校の2025年の偏差値は42。
また松山智一さんは暁星国際高等学校のアングロアメリカンコース(現インターナショナルコース)を卒業しています。
暁星国際高等学校インターナショナルコースの2025年度の偏差値は61。
専門学校
その後、松山智一さんは桑沢デザイン研究所夜間部ビジュアルデザイン科を修了。
大学
松山智一さんの出身大学は上智大学経済学部経営学科。
渡米
松山智一さんは上智大学経済学部経営学科卒業後、2002年に渡米し、ニューヨークのプラット・インスティテュートのコミュニケーションズ・デザイン科を首席で卒業。
松山智一さんの学歴をまとめると、
- 暁星国際中学校
- 暁星国際高等学校アングロアメリカンコース
- 桑沢デザイン研究所夜間部ビジュアルデザイン科
- 上智大学経済学部経営学科
- ニューヨークのプラット・インスティテュート コミュニケーションズ・デザイン科



松山智一さんは日本の名門大学で経済学を学んだ後、アートの本場ニューヨークでデザインを専門的に学び、首席で卒業したという異色の学歴の持ち主ですね!
松山智一の作品の特徴や評価、値段について
日本が誇る世界的な現代美術家の松山智一さん。
特徴
松山智一さんの作品の特徴は、東洋と西洋、古代と現代、具象と抽象といった対極的な要素を融合させた独自のアートスタイル。
特に色彩へのこだわりが際立っており、アクリル絵の具を2〜3色混ぜ合わせてオリジナルの色を何パターンも作り出しているそうです。
このような独自の感性による色の取り合わせは、アメリカで高い評価を得て、今日の名声につながっているんだとか。



なんと同系色で300色以上の種類を作成しているそうです!
評価
現在、松山智一さんの作品は国内外のアートシーンで非常に高い評価を受けており、アートフェアや美術館での展示は即完売することもあるそうです。
そんな松山智一さんが2016年に発表した代表作の一つである「We Met Thru Match.com」が、キャリアのターニングポイントになったんだとか。
これは縦254cm、横610cmの大キャンバスに、東洋と西洋が融合した世界観が広がった作品です。



このような松山智一さんの独自の表現スタイルは、欧米や中国など世界のコレクターやキュレーターからも注目されているんですね!
値段
前述したように、近年のアートフェアでは、松山智一さんの個展の作品が初日で完売するなど、非常に高い人気と需要があります。
作品価格は、作品のサイズや希少性、状態、市場の需要と供給によって変動するので、一概に値段の断定は難しいんですね。
また具体的な作品の価格は非公開の場合が多いのですが、数百万円から数千万円規模で取引されることもあるのでだとか。
買取価格の一例ですが、
- 「Falling Passage」:約7万円
- 「DAYLIGHT AWAY」や「IF I FEEL FROM ME TO YOU」:約45万円
と作品によって値段の幅はあります。



松山智一さんの作品は、国内外の美術館やコレクターからの注目度が高く、今後の市場価値の上昇も期待できるそうですよ!
まとめ
松山智一さんは、上智大学を卒業後、アートの本場ニューヨークでデザインを学び、独自のスタイルを確立した現代アーティスト。
松山智一さんの作品は、東洋と西洋、古代と現代といった対極の要素を融合させたビジュアルが特徴で、色彩への強いこだわりも高く評価されています。
個展の作品は即完売することもあるほどの人気ぶりで、今後ますます活躍が期待されるアーティストですね!