2025年5月8日に放送の「かまいまち」の2時間SP。
この番組で世界記録を持つパンが紹介されました。
世界記録を持つパンの店の場所はどこでしょうか?
今回は「かまいまち」で紹介された世界記録を持つパンの店について考察します。
またその世界記録を持つパンの店の口コミについてもまとめます。
それで早速見ていきましょう。

ギネス認定されているお店!
かまいまちで世界記録を持つパンが紹介
2025年5月8日に放送の「かまいまち」の2時間SPで、世界記録を持つパンが紹介されました。
番組で紹介されるお店の情報は他にないですが、世界記録を持つパン屋はそう多くは無いと思われます。
そこで、次章では「かまいまち」で紹介される世界記録を持つパンの店について考察・紹介していきます。
【かまいまち】世界記録を持つパンの店の場所はどこ?
「かまいまち」で紹介される世界記録を持つパンですが世界記録を持つとされるパンのお店は…
パンのトラ
ではないでしょうか。
パンのトラ
愛知県安城市を拠点に展開する「パンのトラ」は、地域密着型のベーカリーチェーンとして人気のお店です。
地元に密着しながらも、全国、そして世界からも注目されるその理由は、味や品質はもちろん2つのギネス世界記録という実績だからではないでしょうか。
「パンのトラ」は、パン業界で前例のない2つのギネス記録を打ち立てました。
2つのギネス記録
1つ目は、2014年4月に達成された「24時間で最も販売した焼きたて食パン」の記録。
なんと1日で3,941斤もの食パンを販売し、世界中のメディアに取り上げられました。
そして2つ目は、2023年5月に記録した「24時間で最も販売したカレーパン」。
その数はなんと15,445個。
これら2つのギネス記録の達成は、地域住民との信頼関係によるものが大きいのではないでしょうか。
他にも長時間の待ち時間を避けるための事前予約制度や、焼きたてパンの提供体制の強化など、徹底した顧客体験の改善も要因の一つだとと思われます。
各店舗とオンラインショップ
2025年5月現在、「パンのトラ」は、愛知県内に以下の6店舗を展開しています:
- 八事店:名古屋市昭和区広路町字石坂2-1(イオン八事店内)
- 安城店:安城市安城町東広畔5-3
- 春日井店:春日井市六軒屋町東丘13-1
- 志段味店:名古屋市守山区下志段味字池段寺東1303
- 半田店:半田市出口町1-45-16
- NEOPASA岡崎店:岡崎市宮石町字六ツ田10-4(新東名高速道路NEOPASA岡崎内)
各店舗では、焼き上がり時間に合わせた予約制度を導入しており、人気商品を確実に手に入れることができるんだとか。
また公式オンラインショップも展開しており、食パンや焼き菓子、ミックス粉などを全国に配送しています。



ギネス記録達成を記念して販売された「パンのトラ食パン ミックス粉」は、自宅で本格的な食パンを楽しめると好評です 。
【かまいまち】世界記録を持つパンの店の口コミ
前章で紹介した、「パンのトラ」の口コミ感想です。
パンのトラ
パンのトラ美味し過ぎて通いまくっているデブ
— 吉岡 (@y_asuka06) May 3, 2025
2週間前にオープンしたららぽーと安城に行ってみた。パンのトラの世界記録カレーパンを購入したと思ったらピンクカレーの方だった。でも筍入っていて美味しかったけどね😋 pic.twitter.com/Fiz2xVjSlX
— Makoto/✡ (@Mako_taka71) May 3, 2025
朝ごはん
— yoriri (@yori193) May 1, 2025
パンのトラ
久々にミックスサンド。
食パンがうまいから当然 サンドイッチ もうまいよね
そしてここの野菜とても綺麗なんだよな。好き!
コーヒーマシンにカフェラテがなくなってた。
え、先週見たのは夢…? pic.twitter.com/4NACUPfF9Q
まとめ
2025年5月8日に放送の「かまいまち」の2時間SPで紹介される、世界記録を持つパンについて考察・紹介しました。
候補としてあげたのが、2つのギネス記録を持つ「パンのトラ」。
地元で人気の地域密着型パン屋ですが、オンラインショップもやっているので全国でギネス記録達成した食パンやカレーパンが食べられますよ。
是非、一度利用してみてはどうでしょうか?



