2025年5月1日に放送の「有吉の深掘り大調査」で、栃木県の元餃子専門店の海老味噌ラーメンが紹介されました。
栃木県の元餃子専門店の海老味噌ラーメンのお店の場所はどこでしょうか?
今回は「有吉の深掘り大調査」で紹介された栃木県の元餃子専門店の海老味噌ラーメンのお店について考察します。
またその海老味噌ラーメンの店の口コミについてもまとめます。
それで早速見ていきましょう。

宮古島の島おでんは有名ですよね!
有吉の深掘り大調査で栃木の元餃子専門店の海老味噌ラーメンが紹介
2025年5月1日に放送の「有吉の深掘り大調査」で、海老味噌ラーメンの店が紹介されました。
その海老味噌ラーメンの店は栃木県の元餃子専門店だったとか。
そこで、次章では「有吉の深掘り大調査」で紹介される海老味噌ラーメンのお店について考察・紹介していきます。
【有吉の深掘り大調査】栃木の元餃子専門店の海老味噌ラーメンの店はどこ?
「有吉の深掘り大調査」で紹介される海老味噌ラーメンの店ですが、
栃木県で元餃子専門店だったラーメン屋だと
和の中
が該当します。
和の中
栃木県宇都宮市にある中華料理店「和の中」は、もともと餃子専門店としてスタートした名店。
「孤独のグルメ」でも取り上げられたことで全国的に知られるようになりました。
「和の中」は“医食同源”をテーマに、健康を意識した薬膳中華を提供するお店へと変化しました。
内モンゴル出身の店主が手がける本場仕込みの味は、リピーターを作っているようですね!
内モンゴルの岩塩を使ったあっさりラーメンや、黒酢酢豚、とろけるナスの春巻きなどオススメは色々あります。



「孤独のグルメ」で五郎さん(松重豊さん)が絶賛したメニューとして知られる石焼餃子チャーハンも人気!
- 営業時間:11:30〜14:30/17:30〜22:00
- 定休日:月曜
- 座席:45席
- 駐車場:有(16台)
「和の中」は元餃子専門店という条件には合致しているのですが、提供しているのは海老味噌ラーメンではなく、烏龍海老ラーメン。
更に、2024年9月に既に「有吉の深掘り大調査」(当時の番組名は「有吉木曜バラエティ」)で紹介されています。
なので、 2025年5月1日に放送の「有吉の深掘り大調査」で紹介される、海老味噌ラーメンの店ではない可能性が。
そこで今度は元餃子専門店だったかは不明ですが、海老味噌ラーメンを提供している2店舗を紹介します。
1店舗目は
タムラ食堂
タムラ食堂
鶏白湯をベースにしたラーメンやつけ麺、季節限定メニューが楽しめる人気のラーメン店。
2017年にオープンして以来、地元客はもちろん、県外からもラーメンファンが足を運ぶ人気店となりました。
季節限定の「海老味噌ラーメン」は、香ばしく焼き上げた海老の頭と殻からじっくりと抽出した濃厚なエキスを、自家製味噌ダレに合わせた一杯。
この「海老味噌ラーメン」目当てに、毎年冬になると遠方から訪れるファンも多く、タムラ食堂の隠れた名物となっています。



店主・田村敏弘さんは、長年にわたり中華料理、ラーメン、カフェと幅広いジャンルで修業を重ねた料理人!
- 営業時間:11:30~14:30/17:30~21:00(スープがなくなり次第終了)
- 定休日:木曜
- 駐車場:有(14台)
- アクセス:岡本駅から徒歩39分
候補の2店舗目が
ラーメン高なべ
ラーメン高なべ
「ラーメン 高なべ」は味噌ラーメンを主軸に据えた人気店。
麺は太麺と細麺から選べるようで、特に太麺はスープとの相性が良く、もちもちとした食感が楽しめるようですね。
現在、上三川本店と下岡本店の2店舗があり、現在は季節限定の「海老味噌ラーメン」が評判です。
4月4日(金)
— ラーメン 高なべ (@takanabe_ra_men) April 4, 2025
限定麺は
『海老味噌🦐らーめん』です☺️‼️
久しぶりに天気が良いですね☀️
今日も元気いっぱいで頑張ります♪
よろしくお願いします‼️ pic.twitter.com/19pbe1xfj6
また「ラーメン 高なべ」では、行列を避けるために車での待機が可能なシステムを採用しており、快適に食事を楽しめる工夫もされているようです 。



味噌ラーメン好きには特に一推しのお店です!
- 営業時間:11:00~15:00/18:00~22:00
- 定休日:不定休
- 駐車場:有
- 営業時間:11:00~15:00/17:30~21:00
- 定休日:不定休
- 座席:47席
- 駐車場:有(25台)
【有吉の深掘り大調査】栃木の元餃子専門店の海老味噌ラーメンの店の口コミ
前章で紹介した、「和の中」、「タムラ食堂」、「ラーメン高なべ」の口コミ感想です。
和の中
いつも混んでいて諦めていましたが、やっと行くことが出来ました。何を食べるか迷いままくり、とりあえずランキングの上位のものを。美味しいのはもちろん、薬膳なので体にも良さそう。
オープンと同時に入店するなら予約可能だそうです。
注文はタッチパネルで、水はセルフ
初めて来ましたが、ギトギトの餃子屋ー!とはうってかわって、店内はとてもオシャレ
店員さんは皆さん活気あって感じもよく親切でした
もうそれだけで満腹でした
宇都宮は色々な餃子がひしめいてますが、和の中さんは他では食べられない独創性があり、楽しいお食事でした♪
タムラ食堂
チャーハン、担々麺、美味しい!
ザーサイの切り方好感!
担々麺の山椒小袋に入れて頂けているのは素晴らしいご配慮。
また伺います!
塩つけ麺の並盛りをいただきました。
かなり美味しい。
麺も250gあり満足。
トロトロの大きなチャーシューも美味。味玉も美味しい。
鶏ベースの塩つけ麺をオーダー、しっかりと鶏の旨みを味わえるスープで好みであった。
つけ麺の岩のりが香り立ち、より一段とラーメンの完成度を高めているように感じた。
本日のごはんは大ぶりのチャーシューが乗っていてお得。
ラーメン高なべ
非常にバランスの良い味噌ラーメン。
太麺と細麺が選べて、もっと場所がよければ頻繁に来ていたであろうクオリティ。
限定の白味噌らーめんと、半チャーハンのセットを注文。
白味噌らーめんは、甘めのクリーミーなスープで、美味しくいただきました
数量限定のぶしみそラーメンを頂いた。魚粉香る濃厚な味噌スープが太麺に良く絡み旨かった。
まとめ
2025年5月1日放送の「有吉の深掘り大調査」で紹介された、栃木県の元餃子専門店の海老味噌ラーメンについてまとめました。
元餃子専門店として有名なお店は「和の中」でしたが、提供されているラーメンの違いや過去にも同番組で紹介されている事から、今回番組で紹介される可能性は低いと思われます。
栃木県内で海老味噌ラーメンを提供している店舗として、2店舗候補としてあげました。
どちらの店も、口コミでの評価が高く、遠方から訪れるファンも多い人気店です。
是非、一度足を運んでみてはどうでしょうか?



